No.052 東京都 N様 コインペンダント
- 加工前
- 加工後
1926年USAインディアン2.5ドル金貨をお買い求め頂き、K18金のプレーン枠加工をさせて頂きました。
今回のプレーン枠は今までの物と少し違い、地金を板材から引き、肉厚にしてプレス機を使用して加工致しました。枠への文字入れと縁枠へのカット入れの希望が有り、厚みが必要だったためです。仕上がりは一段と綺麗に出来上りました。
加工実施例:ペンダント ゴールド/プラチナ
下記のサブカテゴリーがあります。1926年USAインディアン2.5ドル金貨をお買い求め頂き、K18金のプレーン枠加工をさせて頂きました。
今回のプレーン枠は今までの物と少し違い、地金を板材から引き、肉厚にしてプレス機を使用して加工致しました。枠への文字入れと縁枠へのカット入れの希望が有り、厚みが必要だったためです。仕上がりは一段と綺麗に出来上りました。
埼玉県のK様はご夫婦でご来店。1911年USAの5ドル金貨の加工を承りました。
ご主人へのプレゼントの由、K18の無垢板から削り出し、枠の回りに手で丁寧にカットを施して素晴らしいコインペンダントになりました。このコインは陰刻された珍しいコインで重厚な感じのオールドインディアン(老酋長)がなんとも素敵です。
一生のお守りとして下さいませ・・・
オーストリアの1/10オンス・ウイーン金貨(ハーモニー金貨)の加工を承りました。
今、日本で一番販売量の多いコインです。楽器の図柄が全面に施され音楽の都、ウイーンを彷彿させる人気の有るコインです。
シンプルに奥様がお使いになられるとの事。喜んで頂きました。
長野県よりわざわざお越しいただきました。お父様から譲り受けたメイプルコイン2枚をご自身とお嬢様用に、シンプルな直付けペンダントへと加工。特殊なレーザー加工を施しきれいに出来上りました。
大変喜んで頂き光栄です。今後ともよろしくお願い申し上げます。
東京都にお住まいのN様より2009年8月よりご注文頂いておりました1986年のパンダコイン1/10オンス金貨がやっと入荷し、お嬢様のペンダントを加工させて頂きました。
お嬢様のバースデイイヤー金貨!シンプルにいつまでもお使い頂けるようにシンプルプレーン枠に。コイン・加工賃はお預かり致しましたご不要の指輪、ネックレスなどを下取りさせて頂き、逆に返金という形で決済させて頂きました。
今、貴金属のリサイクルが盛んです。皆様今一度ご家庭の中に眠る「タンスの肥し」を見直しして頂き、新しいお宝に変身させては如何でしょうか?